- ウッドデッキはリビング前の「集いのスペース」と、フェンス奥の「物干しスペース」に分かれています。シンボルツリーはヤマボウシです。
- デッキの上り口に広めの立水栓。お湯も出ます。ここで子供たちがたっぷり水遊びしたり、汚れた足を洗ったりしても平気です。
- お庭へつづくドアは木製の両開き。ベビーカーが続々やって来ても楽に通れます。
- デッキ上り口は白タイルとコンクリートを組み合わせた通路。
- ご家族用の広々サイクルポート。
- 玄関アプローチ兼駐車スペース。
- 建物に合わせて設置した広いウッドデッキです。
- 駐車スペースは車輪の上のみコンクリート打ちにしました。白い床は山砂です。
- 施工前、広くて日当たりのよいお庭には草が生え、管理がとても大変でした。
- ガーデンデザイン
STORY
南向きのとても陽当たりのよい広いお庭、モダンな建物。
ここは株式会社コッコト・宮本社長のプライベートガーデンであるとともに、
PowerWomenStudio!さいたま北 (ママ・プレママ・キッズ・ベビー向けの講座を開催するスタジオ)として解放されています。
広くて日あたりが良いだけに、これまでは夏ともなれば雑草との戦いでした。
お庭リニューアルに当たっては、ローメンテナンスを目指しました。
・ウッドデッキ:集いのスペースと、洗濯物干しのユーティリティスペースを分けて設置。
・駐車スペース:たくさんのお客様が来られることを見越して広く。
しかし全面コンクリート打ちにすると照り返しが強くなり、コストもかかってしまいます。
重い車の車輪が通る部分だけを固め、ほかは山砂敷きにしました。
・フェンスは縦貼りをメインに、建物に似合うシンプルモダンな感じで統一。
お子さんたちがかけまわったり、水遊びを楽しむ様子が目に浮かびます。