バルコニーをウッディな雰囲気に、お部屋倍増計画 2009.埼玉県さいたま市 K様

バルコニーをウッディな雰囲気に、お部屋倍増計画 2009.埼玉県さいたま市 K様

STORY

アルミバルコニーをウッドデッキとフェンスでリニューアルしました。
お子様のプールスペースになったり、大人のビヤガーデンになったり。
プランターで野菜も育て、収穫を楽しんでいらっしゃいます。

お客様の声
お客様からのお手紙 ★お庭づくりをご依頼いただく前、どんなことにお悩みでしたか?
我が家の場合は2Fベランダでしたが、すぐそばの道路やホームセンター駐車場からの視線を気にすることなく気軽にベランダに出られるようにしたかったのと、リビングの延長としての空間づくりに頭を悩ませておりました。

★何がキッカケで、テラス木蓮のことをお知りになりましたか?
夢未来フェスティバル2009で、泉さんの出店されているブースをとおりかかって。ご自身でつくられた冊子が目にとまりました。

★テラス木蓮のことを知ってから、すぐにお申し込みいただけましたか?すぐにではなかった場合、それはなぜでしたか?
2009年、3月に夢未来でお会いしてから4月に打診、5~6月にプランを練って7月着工…だったかしら。これって「すぐ」になるのかな。泉さんを知ってから、私の頭の中で「ベランダお部屋化計画」がひらめいて、連絡をとったもののそのあとの試行錯誤が長かったですね。ごめんなさいね。

★何が決め手となって、テラス木蓮にお申し込みいただけましたか?
泉さんがガーデン(エクステリア?)専門のデザイナーさんだったからかしら。一般的な工務店のガーデン部門やホームセンターのアドバイザーには、たぶん相談しなかったとおもう。エクステリアに対してその人の美意識を持って提案かつ施工に責任を持ってくれることが安心感につながったかも。

★実際にお申し込みいただき、サービスの内容、対応、お庭の出来などはいかがでしたか?
私のたんなる思いつきをここまで具体的に形(イラスト・見積り・施工例…)にしてくださると、「実現させたいイメージ」がとても明確になりましたし、予算とのかねあいにも何パターンもの対応を検討してくださって、現実(予算)をふまえてより理想に近い施工をしていただいたと満足しています。

トップへ戻る