カフェのようなベランダガーデニング ウッドデッキ・フェンス・オリーブ 2009.埼玉県川口市 I様

カフェのようなベランダガーデニング ウッドデッキ・フェンス・オリーブ 2009.埼玉県川口市 I様

STORY

公園を望むマンションのベランダを、ウッドデッキとフェンスで「もうひとつの部屋」にリニューアル。
物干し、ベンチもお揃いのレッドシダー材で作りました。ベンチの脚はステンレスですっきりと。

Iさまは最初に当社の講座をご受講。イメージするベランダを「写真コラージュ」で表現していただき、それを元にデザインをはじめました。そのため、Iさまらしい優しい雰囲気が、出来上がりまで反映されやすかったと思います。

オリーブとハーブのナチュラルグリーンを育てたり、お子様の遊び場になったり、ご家族のなごみカフェスペースとしても活躍中。

お客様の声
★お庭づくりをご依頼いただく前、どんなことにお悩みでしたか?
マンションのベランダなので、コンクリートがむき出しで味気ないと感じていたこと。
やりたいイメージが、果たして自分のベランダでできるのかということ。

★何がキッカケで、テラス木蓮のことをお知りになりましたか?
お友達(Kさん)のお庭を見て知りました。

★テラス木蓮のことを知ってから、すぐにお申し込みいただけましたか?すぐにではなかった場合、それはなぜでしたか?
ウッドデッキであったり、お庭のことは、漠然とお金がかかるとわかっていたのですぐには申し込めませんでした。

★何が決め手となって、テラス木蓮にお申し込みいただけましたか?
家族の後押しとグリーンセミナー(やりたいイメージを具体的に伝えられるという点)

★実際にお申し込みいただき、サービスの内容、対応、お庭の出来などはいかがでしたか?
ホームセンター等で買う材料とは違い、モノのよさを感じます。
我が家へ来てくれるお友達全員にほめてもらえます。
ベランダの微妙な凹凸にも細かく対応していただき、オリーブの調子が悪いときにも段階的に対応していただき、とても感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。

トップへ戻る