- 子供乗せ自転車が濡れないようにするため、お庭の半分にサイクルポートをつくりました。
- もともと樹脂製水栓があった場所に、レンガとウッドフェンスで立水栓を造作。蛇口も増やしました。
- サイクルポートは「木もちeデッキ」材で作りました。再塗装不要で自然な色変化があります。
- レンガで花壇をつくり、丈夫な蓋も付けました。お子さまのお気に入り。
- 以前作った自然石の飛び石やアプローチを利用して、間に山砂を敷き、自然な雰囲気に仕上がりました。
- お砂場で遊ぶお子様を見守っています。春にはグランドカバーも芽吹くでしょう。
- 施工前の様子
- ガーデンデザインイメージ
STORY
以前いちど木蓮でお庭のアプローチや植栽を施工いただいたNさま。
今回はお子様との暮らしで欠かせないこども乗せ自転車を置くためのサイクルポート、雰囲気を合わせたウッディな立水栓、レンガのお砂場をつくらせていただきました。
お庭の土部分は減りましたが、自然な雰囲気を保って使いやすく、ご家族の楽しめるお庭になりました。