-
アイストップの立水栓。
おしゃれなガーデンパンと使い勝手のよい二口蛇口をつかいました。
- お庭と車庫との出入り口にはウッドドアを設置。
- 小道は山砂洗い出しと石貼りを組み合わせてリズミカルに。
- プライベートな空間でゆっくりお茶を楽しめます。
- 木材(ウッドフェンス)
- お庭の雰囲気をじゃましないように、室外機カバーを。
-
お家の裏手には物の整理に便利な木製だなを設置。
既存立水栓も使いやすいようかさ上げして、雰囲気をそろえました。
- 施工前の様子
- ガーデンデザインイメージ
STORY
お庭に植木鉢や物が多く管理にお困りでした。
施工ではお客さまにご協力いただいて整理を行い、お庭のフレームの中に必要最低限のものを残しました。植栽場所や物の置き場所を決めてしまい、植物はなるべく地植えにすることで、すっきりと風通し良く、お手入れが楽になったと思います。
ヒアリングのときご家族とのお話しの中で、里山で育たれたことや雑貨のお好きなことが浮かび、お庭の方向性が出来ていきました。
残った緑が元気に育って、里山ふうのなごやかな景色になりますように。ご家族の憩いの場所となれば何よりです。
お客様の声
★お庭づくりをご依頼いただく前、どんなことにお悩みでしたか?
元来、草花が好きであったにも関わらず、家(庭)=父のもの という暗黙の了解のもと、母や私が手を加えられず、荒れ放題で何のために庭があるのかも分からず…。そんな庭を眺めるのが母にとっては辛い日々だったようで、とにかくすっきりと、限られた数でも本当に好きな物でそろえて手入れがしやすくなってほしい、ということが一番でした。心安らぐ空間にしたかった。
★何がキッカケで、テラス木蓮のことをお知りになりましたか?
インターネットやガーデニング雑誌で調べていくうちに、埼玉で実績のあるテラス木蓮さんに出会いました。
★テラス木蓮のことを知ってから、すぐにお申し込みいただけましたか?すぐにではなかった場合、それはなぜでしたか?
すぐにお問い合せさせて頂きました。
★何が決め手となって、テラス木蓮にお申し込みいただけましたか?
無料相談でのあたたかく話しやすい空間で、自分たちの思いをしっかり受けとめて下さっているご様子と、女性目線でのこまやかなご提案。今あるものを活かしつつ、目指している空間へと移行する考えにも共感。「お庭」がひとつの空間であるとの提案にもとても興味をもちました。
★実際にお申し込みいただき、サービスの内容、対応、お庭の出来などはいかがでしたか?
デザインから施工、その他のアフターケアのご案内まで、全て細やかで、いろいろなわがまま、細かい注文にも一つ一つ真摯に向きあって頂き、とてもありがたかったです。また、心の中のイメージまでくみとって頂いたデザインそのままの完成に、本当に嬉しく思いました。