- お庭の中心はリビング前の石貼りテラス。強い日差しを遮るため、日除け付きのパーゴラを付けました。テラス前にはシンボルツリーのアオハダ。
- 目隠しを兼ねて塗り壁のポールを建てこみました。花も実も楽しめるジューンベリー。
- リビングの大きな掃出し窓からお庭に出やすいよう、縁台を付けました。お友達がたくさん集まっても、みんなで腰かけられます。素材は国産杉利用でメンテナンスフリーの「木もちe-デッキ」
- 境界ブロック沿いには、季節ごとに花が楽しめるよう、多種類の低灌木を混ぜて植えました。混ぜることで単一の病害虫がはびこることを防ぎ、生き物の住処を提供する意味も。化粧砂利の下には防草シートを敷きこみ、メンテナンスフリーにしました。
- 通路に石を敷いて歩きやすくし、小道沿いに植栽すると自然な雰囲気が生まれます。ロシアンセージは葉や花が繊細で、お庭で楽しむのに向いているハーブです。
- 縁台と緑が醸し出す雰囲気がおおらかで、どこか懐かしさも感じさせてくれます。
- 広い南向きのお庭。雑草の管理が大変とのことでした。
- ガーデンデザイン図
STORY
陽当たりと広さに恵まれた敷地のMさまのお庭。
それだけに、雑草の管理が大変、オープンすぎて外に出にくい、暑さが室内まで入り込む、などのお悩みをお持ちでした。
グリーン中心でナチュラルな雰囲気をご希望され、ホームページを見つけてお問い合わせいただきました。
田園が残る周囲の雰囲気も考慮して、つくりすぎない植栽中心のお庭になりました。
ふだん諸事情で植栽が少なめになってしまうことも多い中、これだけの植物を植え込むことができる機会はなかなかないので、私たちにとっても大変うれしい工事でした。
広さがあるのでできるだけローメンテナンスに。床面の大部分は防草シートと化粧砂利で覆いました。透水性があり美しく、かつ雑草取りの手間がほとんどいりません。
パーゴラや縁台なども、メンテナンスフリーの材木を選びました。
緑に囲まれつつも、明るく風の吹きぬけるお庭ができました。
お子さまのお友達も自然とたくさん集い、楽しんでくれているようです。
ご家族で季節の変化を感じ取って、ずっと楽しんでいただけることを願っています。
お客様の声
★お庭づくりをご依頼いただく前、どんなことにお悩みでしたか?
・草むしり
・日当たり(良すぎて暑い)
・道から丸見え
・知識がないので、花も木も、何をどう植えていいのかわからない
・コンクリートや既製品だけで作ったような庭にしたくなかったので、どこに依頼したらいいか悩み、数ヶ月庭を放置状態だった
★何がキッカケで、テラス木蓮のことをお知りになりましたか?
どんな庭にしたらいいか、ネットサーフィンで様々な業者さんの施工例などを見ていたところ、たまたま「テラス木蓮」さんのHPにたどり着き、自分が好きな庭を作ってくれそうな雰囲気があり、まずは相談してみよう!とすぐにメールを送りました。
★テラス木蓮のことを知ってから、すぐにお申し込みいただけましたか?すぐにではなかった場合、それはなぜでしたか?
すぐに問い合わせメールをしました。
★何が決め手となって、テラス木蓮にお申し込みいただけましたか?
こちらの漠然としたイメージや希望をひとつひとつ聞いていただき、プロの目を加えて良い形にして提案していただいたので。
誠実な態度(調子のよい押しつけもなく)で、ぜひお願いしたいと思いました。
★実際にお申し込みいただき、サービスの内容、対応、お庭の出来などはいかがでしたか?
依頼してよかったです。
女性デザイナーさんならではの柔らかさがあり、相談しやすく、暮らしやすい庭にしていただきました。
草むしりの軽減、順番に次々と花が咲く庭・・・不満が解消されて生まれ変わった庭を見るのは気持ちいいです。