- 広い敷地の手前が駐車スペース、建物側が屋根付きウッドデッキと玄関アプローチ。
- 広いウッドデッキにはレンガで囲った立水栓をつくりました。人の通行を妨げないよう、角のスペースにおさめています。
- 道路から玄関への長いアプローチには、古レンガと自然石を敷き、脇に宿根草を植栽しました。
- 玄関ポーチからウッドデッキへはスロープでつながっています。
- 樹形が美しいエゴノキの幹越しにアプローチを眺めたところ。
- デッキ入口は、雑貨好きの奥様が素敵にディスプレーされました。
- ポストは新しく取り出しやすいものに交換し、ウッドフェンスに取り込みました。
- 駐車スペース入口には古レンガを積んだ花壇を作り、オリーブを植栽。
- 施工前
- ガーデンデザインイメージ
STORY
住居のお隣に広い更地の駐車用地をお持ちだったIさま。
当初はコンクリート打ちを検討されていましたが、夏の照り返しを軽減しナチュラルなお庭の雰囲気にされたいということで、必要な部分以外は砂利敷きに変更。車の通過がない部分は植栽スペースとしました。
また、はきだし窓前にあったウッドデッキが古くなっていたため、リニューアル。素材を「エコアコールウッド」(国産杉を乾燥・硬化させた屋外用木材)とし、広さも拡張。屋根を付けたため、雨の日でも出られる場所となりました。夏には屋根に日よけの布をかけることができます。