- 玄関へつづくアプローチはベージュの自然石(砂岩)です。オープンエクステリアの要となる門袖は、シンプルな塗り壁に木の笠置をつけたタイプ。大き目で愛嬌のあるアイアンの表札・ライトを取り付けました。脇にボリュームのあるブルーベリーを植えたので、雰囲気が柔らかくなりました。サイクルポートはメンテナンスフリーの「木もちeデッキ」を選択。
- こちらの枕木通路、ウッドフェンスボーダー板、芝生は、ご家族で手作りされたもの。夏を越して青々と美しい緑に包まれていました。
- アプローチ脇の植栽は、カラーリーフを取り入れたグランドカバー。こちらもお客様が植えられたものです。
- サイクルポートを背景に、シンボルツリーのヤマボウシを植栽しました。足元を囲っているのは自然石の和良石です。レンガなどでサークルをつくるより、より自然な雰囲気が出ています。
- 施工前の様子。むき出しの土が広く残されていました。
- エクステリアデザインのイメージ図
STORY
新築後しばらく土の状態で、ご検討中だった玄関アプローチ。かなりスペースが広めなので、かえってどのようにレイアウトするかお悩みでした。奥様がナチュラルガーデンの雰囲気をご希望でしたので、自然石・ウッドフェンス・ご家族の自転車が入れられるサイクルポート、などを中心にデザインを作成していきました。
夏の暑いころに完成し、すこし経ってから撮影にお伺いしました。
小さなお子様もいらして、お仕事もお忙しい中なのに、緑が増えてぐっと素敵になっていました。お庭に出て、ご家族に可愛がっていただけている様子がわかり、とてもうれしくなりました。
DIY(ご家族でのものづくり)も積極的になさっていて、ウッドフェンスや枕木敷き、寄せ植えなどなど!楽しい雰囲気が伝わってきます。
日々すこしずつ「目」と「手」をかけてもらえる幸せなお庭です。
お客様の声
★お庭づくりをご依頼いただく前、どんなことにお悩みでしたか?
イメージはできているが、それを伝えること、またそれが家と合っているかがわからなかった。
★何がキッカケで、テラス木蓮のことをお知りになりましたか?
埼玉県内でナチュラルテイストなデザインをする所をネットでしらべていたら。
★テラス木蓮のことを知ってから、すぐにお申し込みいただけましたか?すぐにではなかった場合、それはなぜでしたか?
すぐに申し込みました。
道が分かりにくかったものの、親切に案内していただき、泉さんの自宅でゆったりと相談できてとても話しやすかったです。
ベランダも見せていただいたのも印象的でした。
★何が決め手となって、テラス木蓮にお申し込みいただけましたか?
ガーデンデザインが素晴らしかった(自分の理想に合っていた)
★実際にお申し込みいただき、サービスの内容、対応、お庭の出来などはいかがでしたか?
電話・メールのやり取りを親切にしていただき、確認しながら進めてくれよかったです。
本当に家族皆お庭が気に入り、時間があれば庭で遊んでいます。
だんだん植物もなじんできて、これからの変化も楽しみです。