- アプローチ砂岩敷きはポーチの色に合わせて。ポスト表札の白も扉に合っています。
- 掃出し窓からお庭へつながる縁台
- 隣地境界はレンガとウッドフェンスでナチュラルに。
- お庭の中は山砂敷きで自然な仕上げ。車が入らないところにヤマボウシを植えました。
- 奥にはアイストップとして常緑のソヨゴ。
- レンガとウッドの立水栓
- 施工前のようす
- ガーデンデザインイメージ
STORY
建物プランが出来た時点から早めのご相談をいただきました。
隣地境界にブロック塀を建てる必要がなかったので、レンガで仕切りと土留めをすることで済み、ナチュラルな雰囲気を保つことが出来ました。
2台めの駐車スペースは、車がない時はお庭の一部となるよう、最低限のコンクリートにとどめました。
リビングのはきだし窓からお庭へのアクセスは縁台を設けました。駐車スペースとの兼ね合いで出幅は細いのですが、みんなで並んで腰掛けることができます。
ウッドフェンスも設けたので、ほどよいプライベート感もできました。
玄関前も限られたスペースですが、建物に似合う門まわりができたと思います。
土を残したスペースにご家族で植えられたハーブが大きくなるのが楽しみです。