角地を活かす緑のエクステリア 2014. 埼玉県さいたま市小出様

角地を活かす緑のエクステリア 2014. 埼玉県さいたま市小出様

STORY

建物プランが出来た段階から、エクステリアのご相談をいただきました。
可愛らしい白い建物に似合うベージュ系自然石・砂利と、ハイノキ・ヤマボウシ・ヒメシャラ等自然樹形の株立ちの木々。 足元にはハーブや宿根草を植え込んでナチュラルな雰囲気です。
奥には駐輪スペースも設け、風が強いため車輪留めを設置しています。
玄関から駐車スペースまでの間に電柱や水道メーターなどが目立つ配置でしたが、緑がうまくカバーしてくれて、統一感のある空間になったと思います。目につきやすい角地らしく、道行く人も楽しんでもらえるようなエクステリアになりました。
小さなお子様と一緒にお手入れを楽しんでいらっしゃるようすが印象的です。

お客様の声
お客様からのお手紙 ★お庭づくりをご依頼いただく前、どんなことにお悩みでしたか?
ホームメーカーでは、イメージしていたエクステリアにならないと思い、外構は別の業者さんに頼もうと早くから決めていました。
限られた敷地と日当たりのよくない庭をいかに緑溢れるお庭にできるか、なるべく妥協せずできるか、またイメージを出してもらうことができるのか、という点で悩みました。

★何がキッカケで、テラス木蓮のことをお知りになりましたか?
ネットでたくさんのHPを閲覧し、理想に近い施工例の載っているテラス木蓮さんにたどり着きました。

★テラス木蓮のことを知ってから、すぐにお申し込みいただけましたか?すぐにではなかった場合、それはなぜでしたか?
すぐに申し込みました。

★何が決め手となって、テラス木蓮にお申し込みいただけましたか?
細かくイメージを持っていなかったのですが、無料相談の時になんとなく伝えた中でのイメージ図が予算内でありながら満足できるものでした。

★実際にお申し込みいただき、サービスの内容、対応、お庭の出来などはいかがでしたか?
ホームメーカーの配管工事の施工状況から、依頼通りに仕上がらないとわかった際も、丁寧に希望を聞いて下さり、新しい提案も納得のいくもので感謝しております。
植栽も、育てやすいものを選定してくださって、その中から好みのものを選べて楽しかったです。
とてもステキで、いつもきれいに保てるお庭にしていただき、家族で楽しんでいます。

トップへ戻る