
お庭づくりからもうすぐ1年~お客様からのお便り(埼玉県さいたま市)
こんにちは、テラス木蓮 泉です。 去年の夏~秋にお庭づくりをご依頼いただいた埼玉県さいたま市のKさま。 ⇒ガーデン完成時の様子 最近のようすについて、お便りをいただきました。 ご家族で楽しくお庭で過ごされている様子が伝わり、あたたかくて素敵な時間だなと思いました。 ご許可を得て、紹...
こんにちは、テラス木蓮 泉です。 去年の夏~秋にお庭づくりをご依頼いただいた埼玉県さいたま市のKさま。 ⇒ガーデン完成時の様子 最近のようすについて、お便りをいただきました。 ご家族で楽しくお庭で過ごされている様子が伝わり、あたたかくて素敵な時間だなと思いました。 ご許可を得て、紹...
STORY ご新築まえに外構のご相談をいただきました。 坂の上の角地であること、駐車・駐輪のスペースが必要なこと、実用面の条件を満たしつつ、出来るだけナチュラルな雰囲気を作り、植物も育てられるようにとご相談を重ね、いまのレイアウトができました。 新築の場合、玄関ポーチは建築で決...
こんにちは、テラス木蓮 泉です。 雨が続くと、ちょっとした日陰にコケが生えやすくなりますね。 お庭のウッドデッキ・ウッドフェンスにコケがついたら、早めにクリーニングしましょう。 「酸素系漂白剤」を水に溶かして、スポンジやぞうきんにつけてふき取りましょう。 ★Before ...