こんにちは。テラス木蓮 泉です。
今日は秋晴れ。朝のうちに外に出たいと思って、カメラをもって大宮公園へ出かけました。
マニュアルモード撮影の練習。
レンズは単焦点のみ持って、身軽にいきました。
快晴なので、まずISO感度を100に設定。
いつもは絞り優先モードで撮影することが多いです。
「明るくてボケのある写真(小物、花)」「ピントが深くてやや暗めの写真(風景)」くらいしか撮ってないので・・・。
マニュアルモードのメリットは、ボケ具合×明るさ の関係を自由にいじれるところ という認識で合ってますか?
(汗)
まず撮りたいイメージに合わせて絞りを設定し、シャッタースピードを調節するやり方をしました。
色々撮ったのですが、シャッタースピードが遅くてボケてしまったものも多くありました。
またいろいろ試してみます。