メールレッスンご感想をいただきました

メールレッスンご感想をいただきました

こんにちは。埼玉県さいたま市「小庭カフェ」ガーデンデザイナーの泉です。

メールレッスン(DIYにも役立つ!ナチュラルガーデニング成功レッスン)を購読いただいた方から、ご感想をいただきました。
ご許可を得て公開させて頂きます。

Tさまよりメールレッスンご感想

清里

私、泉さんのファンになりました。
早!っと思われるかもしれませんが、、、(笑)
第一回目のレッスンがとても嬉しく楽しいものでした。(^ ^)
泉さんの感性が、素敵だなあ!と感激しています。

このレッスンで感じたこと、自分のためにも、メールに書いて残したいと思います。

現状の嫌な点

1.視覚
美しさがない、うるおいがまるでない!石がゴロゴロの歩きにくい地面。土が減ってきて、埋まっていたはずの配管は丸見え、豊かさをまるで感じない、殺伐としたこの感じ。
これはまるで、、、、これまでのみじめな結婚生活の象徴のよう!(笑)
家も私もかわいそう。今の自分にこの状態が相応しいものじゃない、と、本気で感じて、自分でもビックリです。

2.聴覚、、はとくに出てきません

3.体の感覚、、初夏に草むしりに没頭することは好きだけれど、外にいることでの心地よさはゼロです。
何もなくつまらない。それどころか惨めさをかんじる。

完成後の幸せな状態をイメージ

私はまず、ビオトープが何かわからず、ネットで検索しました。^^;

いのちの庭、ビオトープ。。。素敵!
泉さんが書かれている例えを読んだだけで、幸福感を感じます。
私は子供たちと近所の公園で遊ぶことが大好きなのですが、
大きな木や、たくさんの種類の緑や花、色彩溢れるしっとりとした優しい空間が家にあったら、どんなに素敵だろう!と心が踊ります。
夏に感じる木陰の心地よさ、裸足にヒンヤリ気持ちいい土の感触、、
もし家に大きな木や、実がなる木があったとしたら、、、
鳥が遊びに来て、可愛い姿を見せてくれるかもしれない!
木の枝からロープを垂らしてブランコ、ハンモックでお昼寝!これは子供の頃の夢でした^^
暖かい季節には、人目を気にせず家族だけの空間で、、、朝日を見ながらウッドデッキにヨガマットを敷いてストレッチをしたり、
いい月夜の晩には、寝転がって星を数えながらビールを飲んじゃったりだとか。笑
子供達がお友達と遊ぶ時にも、ちっちゃな秘密基地のような、子供だけの世界を持てるような場所が、庭にあったりしたら、、、

ああ、いろいろ想像していたら、嬉しくて鼻血がでそうです。(笑)

西の魔女が死んだ、という映画の中で、山の中に住む外国人のおばあちゃんが、シーツをラベンダーの上に拡げて干すというシーンがありました。ご存知でしょうか?
なんて素敵なんだろう!と感動しました。私が望む豊かさって、こういうものだったと感じました。

なんだかとても熱くなってしまい、すみません。(笑)

次回のレッスンも、楽しみにしております。
ありがとうございます!

Tさま、こちらこそ、楽しいイメージをシェアしていただいて、ありがとうございます!
「西の魔女・・・」私も大好きです。舞台となった清里のおうちも見学に行きました。

今後のメールレッスンも、どうぞお楽しみください!

トップへ戻る