梅雨の北鎌倉(2)

梅雨の北鎌倉(2)

こんにちは。埼玉県さいたま市 「小庭カフェ」テラス木蓮デザイナーの泉真帆です。

北鎌倉小旅行、カフェのあとは、東慶寺のミュージアムショップに目を惹かれ・・・
境内も見学してきました。

ふと立ち寄った東慶寺、とっても楽しめました。

私が鎌倉の何に惹かれるのか・・・
それは「崖」!
だということに気づきました。
今度はハイキングコースの古道のほうもいかねば。

それから、「石」、「コケ」、「せせらぎ」!

コケに似合う白っぽいやさしい何気ない風合いの石が多く使われていて、魅力的でした~。
きちんとした石積みや延段以上に、山に向かってどんどん「自然のまま!?」みたいな石の風情がなんとも・・・

しかし石とかコケの写真ばかり撮りまくりました・・・
短時間にしては、とても満足です♪

写真は撮れないけど、民家の建築やアプローチお庭も北鎌倉はとっても素敵ですよね~。
さいたまとは違う坂のある景色も、あこがれます。

湘南新宿ラインのおかげで、半日で日帰りできました。
また行こう!

トップへ戻る