こんにちは、テラス木蓮 泉です。
強い風が吹き、道沿いに植栽された沈丁花(ジンチョウゲ)の香りが感じられます。
沈丁花って、春の花に入るのでしょうが、イメージ的には冬~早春という気がします。
先日「玄関脇に常緑花木を植えたくなったらビバーナムティヌス」って書きましたが、沈丁花もいいですね!
白花のほかにピンクもあります。
小庭でもいろいろ芽吹いてます。
シモツケの新芽は真っ赤なのです。
クレマチス仙人草
この、萌えたての、やわらかくて毛むくじゃらなところがかわいい!
赤ちゃんとはなんでもかわいいようにできている。
そういえば秋ごろ、ベランダのプランターに娘と球根を植えたのでした。
チューリップ、だけじゃなくてこれは何だったかなー??ヒヤシンスかな?