井の頭公園の晩秋

井の頭公園の晩秋

こんにちは、テラス木蓮 泉です。



お庭工事のお仕事がひとつ終了。

中央線を通るので、ふと思い立って、井の頭公園に行ってきました。






20年近く前、このへんに住んでました。

井の頭公園の何がそんなに好きだったのか、思い出したりしました。

公園そのものも水辺が多くていいけど、

まちと接続してるところ。

吉祥寺駅から歩いて、おしゃれなカフェや雑貨店がいっぱい並んだ通りを通過するのが楽しいです。



公園の中ではいろんな人・ものが、ここならではの雰囲気をつくっています。

ギターを静かに弾いてる人、マジックを披露してる人、ウォーキングの人、ぼーっとしてる人、カメラの人、

古い売店、おしゃれなカフェ、

はらはらと舞い落ちる落ち葉、その甘い香り、

弁天様や歴史的な構造物、

最近整備されたベンチ、

水面を泳ぐカモたち、

神田川の源流、

周囲のすてきな住宅



いまから作ろうとしても、たぶん作りだせない景色と場所。よくここにこれだけのものが残ってるな、と。

新しいものを取り入れて変わっているけど、基本はかわらない。

維持していくのはきっと大変なんだろうけど・・・

改めて、いいところだなあと思いました。

トップへ戻る