
駐車場のウッドフェンスとレンガ敷 2011.東京都練馬区 I様
STORY ご相談のきっかけは、完全オープンだった駐車スペースをフェンスで囲いたいということでした。車が通れる幅を慎重にご検討いただいて、フェンスの範囲を決定しました。素材は、塗り直しを必要としない木材「木もちeデッキ」の特注サイズです。独特の自然な色合いがこれから年月を経るにしたがって、変化...
STORY ご相談のきっかけは、完全オープンだった駐車スペースをフェンスで囲いたいということでした。車が通れる幅を慎重にご検討いただいて、フェンスの範囲を決定しました。素材は、塗り直しを必要としない木材「木もちeデッキ」の特注サイズです。独特の自然な色合いがこれから年月を経るにしたがって、変化...
STORY さいたま市内でも、田園風景ののこる地区に建つKさまのお家。モダンな建物に合わせてタイル貼りのテラスがすでに造られていて、ガーデニング作業に、バーベキューにと活用されていました。夏の暑さを緩和しつつ、ほどよく目隠しをするため、パーゴラ設置をご検討。ただ建物の構造上、外壁にパーゴラ...
STORY ご新築で入居されたばかりで、お庭に土が残っている部分の有効活用を…ということで、ご相談いただきました。リビングのインテリアがカフェのようで、「古いもの・雑貨・白系」などがお好きなN様。スペースに限りがあるお庭でも、工夫次第で「お気に入りの場所」にすることができます。ご自分でもDIY...
STORY 築数年のお宅に住むガーデニング好きご家族の、花いっぱいのお庭をリニューアル。バラを移植するため、冬の適期を考えて早めにご相談いただきました。K様の日当たりのよい小庭では、もともとつるバラやクレマチスがたくさん育てられていました。今回、ポイントとなる「鉄と木を組み合わせたパーゴラ...
STORY K様は元々ガーデニングがご趣味で、数年前のご新築以来、コツコツとご自分でお庭造りを進めていらっしゃいました。レンガのアプローチ、宿根草やカラーリーフを取り入れた植栽、家庭菜園など、DIYとは思えないレベル。ガーデン雑誌もたくさんお持ちで、研究熱心でいらっしゃいました。しかし...