
木製サイクルポートとお砂場 2016.さいたま市N様
STORY 以前いちど木蓮でお庭のアプローチや植栽を施工いただいたNさま。 今回はお子様との暮らしで欠かせないこども乗せ自転車を置くためのサイクルポート、雰囲気を合わせたウッディな立水栓、レンガのお砂場をつくらせていただきました。 お庭の土部分は減りましたが、自然な雰囲気を保って使いや...
植木植栽・花壇・家庭菜園・ウッドデッキやテラスの施工例です。
~よく頂くご相談~
・ 古い植木やブロック塀に囲まれているので、イメージを変えたい。
・ とりあえず芝生にしたけれど大変。ローメンテナンスで使いやすく変えたい。
・ 子ども/愛犬と気持ち良く過ごすための庭にしたい。
STORY 以前いちど木蓮でお庭のアプローチや植栽を施工いただいたNさま。 今回はお子様との暮らしで欠かせないこども乗せ自転車を置くためのサイクルポート、雰囲気を合わせたウッディな立水栓、レンガのお砂場をつくらせていただきました。 お庭の土部分は減りましたが、自然な雰囲気を保って使いや...
STORY 玄関と反対側、リビング前に土のままのお庭があり、お手入れが大変だけれども活用できていないということで、ご相談いただきました。 お子様たちの遊べるご家族のお庭へリニューアル。 リビングから気軽に出られるウッドデッキと、パーゴラ下のレンガ敷きスペースを中心に、お庭をめぐるレンガ...
STORYもともと家庭菜園をされたり、生き物を育てたり、ご家族で積極的にお庭で過ごされていました。道路から玄関までの細長いアプローチと、奥のお庭の2か所に分かれて土のままのスペースがあり、どのようにしていったらよいかご相談をいただきました。作り込まずにシンプルでナチュラルな雰囲気がご希望でしたので、...
STORY 陽当たりと広さに恵まれた敷地のMさまのお庭。それだけに、雑草の管理が大変、オープンすぎて外に出にくい、暑さが室内まで入り込む、などのお悩みをお持ちでした。グリーン中心でナチュラルな雰囲気をご希望され、ホームページを見つけてお問い合わせいただきました。田園が残る周囲の雰囲気も考慮して...
STORY 小さなお子様がいらっしゃるご家族さまからのご相談です。 駐車場奥の小さな芝生スペースを活用して、プールで遊んだりもしたい、 でも、はきだし窓前にはコンクリートのステップ1段しかなく、駐車場にせり出した高低差も大きくて心配でした。 コンクリートステップよりひとまわり大きく縁...
STORY お庭に植木鉢や物が多く管理にお困りでした。施工ではお客さまにご協力いただいて整理を行い、お庭のフレームの中に必要最低限のものを残しました。植栽場所や物の置き場所を決めてしまい、植物はなるべく地植えにすることで、すっきりと風通し良く、お手入れが楽になったと思います。 ヒアリングの...