テラス木蓮の小庭 | ナチュラルガーデニング・エクステリアデザインなら女性ガーデンデザイナーのテラス木蓮 埼玉県さいたま市

テラス木蓮の小庭 一覧

1月ガーデニングパーティ~冬の手しごとを楽しむ リース作りやクラフト

1月ガーデニングパーティ~冬の手しごとを楽しむ リース作りやクラフト

こんにちは、テラス木蓮 泉です。 「小庭でガーデニングパーティ!」冬の回として1月19日に「冬の手しごとを楽しむ」をテラス木蓮で開催します。 募集告知…をUPする前に、秋の回にご参加頂いた方・講座で直接お会いした方で満席となりました。 3月に「小庭でガーデニングパーティ」春の回を開催予定で...

9月の小庭~コバルトセージ、ヤブラン、グラス、ユーパトリウム、センニンソウ

9月の小庭~コバルトセージ、ヤブラン、グラス、ユーパトリウム、センニンソウ

こんにちは、テラス木蓮 泉です。 小庭の秋も深まって来ました。 ここ埼玉でも昨夜、台風が通り過ぎました。短時間でしたがかなりの雨風でした。 鉢物は室内に入れていたので庭は無事ですが、かなり枝がゆさぶられたので、咲いていた花はだいぶ落ちました。 コバルトセージ パープルフ...

多肉植物を古いブリキバケツに寄せ植え

多肉植物を古いブリキバケツに寄せ植え

こんにちは、テラス木蓮 泉です。 ボロボロのブリキバケツ(子供が小さい時砂場遊びしていたもの)を使って、多肉植物の寄せ植えを作ってみました。 植えるのはこちら。 クラッスラ属「静の舞」「コルデタ」、グラプトペタルム「ブロンズ姫」 あと1つがわからない・・・ まずは鉢底ネットを...

木蓮の秋の小庭 コバルトセージ、ガウラ、ムクゲ、ムラサキシキブ

木蓮の秋の小庭 コバルトセージ、ガウラ、ムクゲ、ムラサキシキブ

こんにちは、テラス木蓮 泉です。 9月も後半。台風が何度も接近通過し、雨の多い9月でした。 初夏から咲き続けたムクゲ、そろそろ今年は終わりでしょうか。 ガウラも花期が長い!コスパ(?)いい宿根草ですね。 いよいよ満開のコバルトセージです。 小さな花が順に咲く感じなので、満開感...

小庭に初秋の気配~仙人草、ヤブラン、ムラサキシキブ、グラス

小庭に初秋の気配~仙人草、ヤブラン、ムラサキシキブ、グラス

こんにちは、テラス木蓮 泉です。台風が過ぎて青空が広がりました。風はまだびゅうびゅう吹いてます。 暑いですが、小庭には秋の気配が訪れています。*仙人草玄関フェンスにからんでこんなに立派になりました。つる植物をからませたい・・・と思って、園芸種のクレマチスで失敗したり、5年かかって理想のボリュームに^...

トップへ戻る