埼玉県のハウスメーカー、近藤建設さんの季刊誌「beside」で、 「緑と暮らす魔法のガーデニング」という連載をしています。
ガーデニングのお手軽な楽しみ方やちょっとしたコツを 泉が分かりやすく写真付きで紹介するコラムです。
発行者さまの許可を頂き、こちらに転載いたします。
2012秋/冬号「落葉樹の剪定と枝を利用したランプシェード」
冬は、多くの植物が休眠期に入ります。
落葉樹など寒さに強い植物の強剪定は、この時期にします。
その時に出る剪定枝を、ムダなく活用!
ランプシェードにしてみました。身近にある材料でつくり方もカンタン。
枝のあいだからもれる灯りは、まるでキャンプファイヤーのよう。
お部屋のなかに森の雰囲気が広がります。
ただお手入れをするだけだと面倒なときもあるかもしれませんが、
こんな“副産物”ができるなら、たのしんで取り組めそうですね!
ページの下部に、剪定のポイントも書いてありますので、
よろしければご参考になさってください。