こんにちは。埼玉県さいたま市 「小庭カフェ」テラス木蓮デザイナーの泉真帆です。
梅雨入りしましたね。強めの雨が3日間降り続けました。
カラカラだった土がすっかり潤ったのですが、そろそろ止んでくれないと・・・。
庭に咲いている花で、かんたんなナチュラルアレンジをしてみました(子供作。)
もくれんのアジサイといえば、この西洋アジサイ「アナベル」。
咲き始めはもっと緑色で、徐々に白くなってきます。
ぽってりとふわふわの房、淡い色合い、ナチュラルガーデンで人気のアジサイですね。
手もかかりませんし・・・。
冬~春にザックリと切り戻すくらいです。
ふつうのアジサイとちがって、春以降に花芽がつく新梢咲きなので、遅い剪定でもだいじょうぶなのです。
むしろ冬にざっくり切ることで、たくさん花芽がつきます。(前年の枝には花がつきません。)
黄色いポンポンみたいな小さい花:サントリナ。
しゅっとした葉っぱ:斑入りヤブラン。
オレンジの一輪:ナスタチウム。
ちょうどお客様がいらしたので、ウェルカムフラワーとしてにつくってみたアレンジでした。