2017年11月 | ナチュラルガーデニング・エクステリアデザインなら女性ガーデンデザイナーのテラス木蓮 埼玉県さいたま市

2017年11月 一覧

1月ガーデニングパーティ~冬の手しごとを楽しむ リース作りやクラフト

1月ガーデニングパーティ~冬の手しごとを楽しむ リース作りやクラフト

こんにちは、テラス木蓮 泉です。 「小庭でガーデニングパーティ!」冬の回として1月19日に「冬の手しごとを楽しむ」をテラス木蓮で開催します。 募集告知…をUPする前に、秋の回にご参加頂いた方・講座で直接お会いした方で満席となりました。 3月に「小庭でガーデニングパーティ」春の回を開催予定で...

玄関前エクステリアのリフォーム ウッドフェンスで境界を作る(埼玉県上尾市)

玄関前エクステリアのリフォーム ウッドフェンスで境界を作る(埼玉県上尾市)

こんにちは、テラス木蓮 泉です。 先日上尾市で玄関前エクステリアのリニューアルについてご相談をいただきました。 ご家族のDIYで作ったラティスが朽ちてきており、隣のコニファーも大きくなりすぎたとのことでした。 洋種のコニファーは根が浅く、生長は速いため、関東では台風で倒れてしまうこともしばしば...

「はじめてのパースレッスン~小さなハーブガーデンのデザイン」(盆栽町みどりの学び舎)を開催しました。

「はじめてのパースレッスン~小さなハーブガーデンのデザイン」(盆栽町みどりの学び舎)を開催しました。

こんにちは。テラス木蓮 泉です。 11月16日、ハーブ講師の「Herbal MOMO」園藤さんが運営をはじめた盆栽町のおうち「みどりの学び舎Pompom House」をお借りして、ガーデンパース講座「はじめてのパースレッスン~小さなハーブガーデンのデザイン」を行いました。 ご参加者は7名さま...

土と植物の根・土壌環境を学びに行きました(本当に大事なものは目には見えない!)

土と植物の根・土壌環境を学びに行きました(本当に大事なものは目には見えない!)

こんにちは、テラス木蓮 泉です。 お庭作りでは植物が健康に育つことがなんといっても大事で、そのためには普段目に見えない「土の中」の環境がとても大事。 最近は住宅の敷地がどんどん狭くなり、道路と境界ブロックに囲まれ、どうしても水はけが悪くなりがちです。 そんな中でも、そんな中だからこそ、...

トップへ戻る