
ゴムチップ舗装で柔らかな床面に。(さいたま市北区Nさま)
こんにちは、テラス木蓮 泉です。 去年、木製サイクルポート工事を担当させていただいた、さいたま市北区Nさま。 今回、砂利やコンクリート敷だったお庭の床面を、お子様が安心して遊べるゴムチップ舗装に、とご依頼いただきました。 使ったのは「四国化成 チップロードソフト」です。 ゴムチッ...
こんにちは、テラス木蓮 泉です。 去年、木製サイクルポート工事を担当させていただいた、さいたま市北区Nさま。 今回、砂利やコンクリート敷だったお庭の床面を、お子様が安心して遊べるゴムチップ舗装に、とご依頼いただきました。 使ったのは「四国化成 チップロードソフト」です。 ゴムチッ...
こんにちは、テラス木蓮 泉です。 4月、木々が一斉に枝葉を伸ばす時期です。 去年から手を入れてない植木がお庭にあると、気になり始めるころ。うっそうとしすぎていると、病害虫の被害も受けやすくなります。 こちらのお庭では、伸びすぎた枝を「刈り込む」剪定は毎年きちんと行われていました。 なのに...
こんにちは、テラス木蓮 泉です。 4月も半ば。 落葉樹が芽吹き、桜盆栽が満開になりました。 春は足が速く、数日前の画像でも今とはずいぶん様子が違います。
こんにちは、テラス木蓮 泉です。 先日の東京花見ではまだあまり咲いてなかったのですが、こんどは地元でたっぷり満開の桜を見ました。 なんだかものすごく桜好きの人みたいですね…。 さいたま市 与野公園 小学生の娘が春休みで家にいたので、一緒にお散歩に行きました。 ちなみに3枚目の亀...
こんにちは、テラス木蓮 泉です。 さいたま市から近くて遠い東京。(通勤圏内ですが) 日帰りできるところへあえて泊りがけの「旅行」をしてみることにしました。 東京駅を降り、こんな雑木林の小道を抜けてお堀をまわって、 最初の目的地:国立近代美術館 春祭りとし...