2015年4月 | ナチュラルガーデニング・エクステリアデザインなら女性ガーデンデザイナーのテラス木蓮 埼玉県さいたま市

2015年04月 一覧

動画「ローズマリーの簡単挿し木」

動画「ローズマリーの簡単挿し木」

こんにちは、テラス木蓮デザイナーの泉です。youtubeにて、ちょっとしたガーデニングお役立ちtipsを投稿しています。 今回のお題は、ローズマリーの挿し木。正式な方法・・・というより、「こんな雑でもできるんだ?」みたいな内容です。実際に、こうやっていくらでも株を増やしているので、いいんだと思...

清澄庭園を見に行きました。

清澄庭園を見に行きました。

こんにちは。テラス木蓮デザイナーの泉です。 晴れた一日、都内の清澄庭園を見に行ってきました。岩崎家が築いた「名石の庭」で有名です。「大正記念館」新芽の赤いモミジが新緑の中際だっていました。 「大泉水」かつては、隅田川から水をひいていたそうです。現在は雨水利用。都会の中にぽっかりと開けた池には、...

4月の木蓮の小庭・新都心のみどり

4月の木蓮の小庭・新都心のみどり

こんにちは。テラス木蓮デザイナーの泉です。木蓮の小庭、4月後半。クリーピングタイムが満開になりました。冬のあいだは茶色くなるので、「もう枯れてきた?」なんて思ってしまうのですが、春にはこの通りです。 ハーブの「ルー」です。新芽が出てきました。独特の香りでねこよらず、なんて売られてたりもします。...

「緑と暮らす魔法のガーデニング」情報誌be-sideコラム(7)転載

「緑と暮らす魔法のガーデニング」情報誌be-sideコラム(7)転載

埼玉県のハウスメーカー、近藤建設さんの季刊誌「beside」で、 「緑と暮らす魔法のガーデニング」という連載をしています。ガーデニングのお手軽な楽しみ方やちょっとしたコツを 泉が分かりやすく写真付きで紹介するコラムです。 発行者さまの許可を頂き、こちらに転載いたします。 2015春夏号「組み合...

トップへ戻る