
お庭に関するおすすめの本紹介(動画)をUPしました。
こんにちは。テラス木蓮デザイナーの泉です。「お庭に関するおすすめの本紹介」ご紹介動画をUPしました。とりあげた本は「センス・オブ・ワンダー」「虫といっしょに庭づくり」の二冊です。ご覧いただけましたら幸いです。
こんにちは。テラス木蓮デザイナーの泉です。「お庭に関するおすすめの本紹介」ご紹介動画をUPしました。とりあげた本は「センス・オブ・ワンダー」「虫といっしょに庭づくり」の二冊です。ご覧いただけましたら幸いです。
埼玉県のハウスメーカー、近藤建設さんの季刊誌「beside」で、 「緑と暮らす魔法のガーデニング」という連載をしています。 ガーデニングのお手軽な楽しみ方やちょっとしたコツを 泉が分かりやすく写真付きで紹介するコラムです。 発行者さまの許可を頂き、こちらに転載いたします。 2012秋/冬号「...
埼玉県のハウスメーカー、近藤建設さんの季刊誌「beside」で、 「緑と暮らす魔法のガーデニング」という連載をしています。ガーデニングのお手軽な楽しみ方やちょっとしたコツを 泉が分かりやすく写真付きで紹介するコラムです。 発行者さまの許可を頂き、こちらに転載いたします。 2012春/夏号「木と...
こんにちは、テラス木蓮 泉です。2月ももうすぐ終わり。木蓮の小庭にも、春の気配がずいぶん見えてきました。 おだいりさまの持ち物がなんか変… ゼラニウム。冬の間は地上部が枯れると聞いてたのですが、結局このまま冬越ししました。 ローズマリーにたくさんつぼみが付いています。楽しみです...
こんにちは、テラス木蓮 泉です。 お庭・外構デザインをご検討の方へ、最初にお会いする機会となります「無料個別相談」につきまして 解説動画をUPしました。 ご覧いただけましたら幸いです。
こんにちは。テラス木蓮 泉 真帆です。 昨日はぴゅぴゅー北風が吹いて、まだまだ冬まっさかりという感じでしたが、今日は小春日和です。 それでも確実に、春に向かっている日々を感じます。 さて、1月からお世話になっていたお庭づくりの現場がひとつ 完成しました。 玄関ポーチ~リビングのドアまで...