木蓮の小庭に春の声♪

木蓮の小庭に春の声♪

こんにちは。埼玉県さいたま市 「小庭カフェ」テラス木蓮デザイナーの泉真帆です。

昨日から「春が来た!」という感じです。
今朝ブロッコリーの初収穫をして(植えたのは秋)、さっとゆでていただきました。
「菜の花?」と思うような苦味がちょっとあり、市販の物とちがうけれど濃い味で、おいしかったです。
ブロッコリー

まだ、脇芽から収穫ができそうです♪
ブロッコリー

冬咲きクレマチスのベル型のつぼみ、「ふたご」で可愛らしい~。

クレマチス

スミレはちょっとした隙間のグランドカバーにぴったりです。たくましい。かといって、はびこりすぎるほどでもなく。
冬は茶色っぽくなりますが、完全に枯れるわけではありません。使えます♪
すみれ

シンボルツリーの株立ちコブシ。
いよいよ花開きます!

「葉」が入っている芽と「花」が入っている芽のようす。
コブシ

コブシ

この「狭い芽の中の空間に折りたたまれ」っぷり、すごいですよね!これがかなり大きな花や葉っぱになるなんて。
高度な折り紙っぷりに驚かされます!

さあ、ここから5月までの春の展開の速さは、「見落としちゃう」と毎年どきどきするほど・・・
長く安定した冬から、変化の春へ突入しました!

トップへ戻る